ウイバレ https://www.volleyballer.jp/ Sun, 30 Mar 2025 15:48:22 +0000 ja hourly 1 https://www.volleyballer.jp/wp-content/uploads/2019/04/cropped-site_icon_ball-1-32x32.png ウイバレ https://www.volleyballer.jp/ 32 32 東京都文京区バドミントンナビ【個人開放、スクール】 https://www.volleyballer.jp/play_badminton_tokyo_bunkyo/ Sun, 30 Mar 2025 15:48:06 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12810

東京都文京区内バドミントンに関する個人開放、スクール、リンク集を紹介します

投稿 東京都文京区バドミントンナビ【個人開放、スクール】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都文京区のバドミントン情報です。

東京都文京区バドミントンに関する
  1. 個人開放
  2. スクール
  3. リンク集

東京都文京区の個人開放バドミントン

個人開放バドミントン
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

文京スポーツセンター 個人利用

バドミントン

文京スポーツセンター
金曜 12:30~15:00
15:30~18:00
18:30~21:30
参加費 1回1単位
中学生を除く15才以上:310円
中学生以下:160円
指導員 いない
文京スポーツセンターへのアクセス
住所 〒112-0012
東京都文京区大塚3-29-2
電話番号 03-3944-2271
営業時間 09:00~22:30
定休日 年末年始(12/29~1/3まで)
交通手段 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」 徒歩5分

関連リンク


HP
ご利用案内・料金文京スポーツセンター


HP
文京スポーツセンターWeb

文京総合体育館 個人利用

バドミントン

文京総合体育館
指導員なし
水曜 12:30~15:00
15:30~18:00
参加費 1回1単位
中学生を除く15才以上:310円
中学生以下:160円
指導員 いない

文京総合体育館
指導員あり
水曜 18:30~21:30
参加費 1回1単位
中学生を除く15才以上:310円
中学生以下:160円
指導員 いる
文京総合体育館へのアクセス
住所 〒113-0033
東京都文京区本郷7-1-2
電話番号 03-3814-4271
営業時間 8:30~22:30
定休日 年末年始(12/29~1/3まで)
交通手段 丸ノ内線「大江戸線本郷三丁目駅」 徒歩5分
千代田線「湯島駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
ご利用案内・料金文京総合体育館


HP
文京総合体育館Web

江戸川橋体育館 個人利用

バドミントン

江戸川橋体育館
月曜 09:00~12:00
火曜 12:30~15:00
参加費 1回1単位
中学生を除く15才以上:310円
中学生以下:160円
指導員 いない
江戸川橋体育館へのアクセス
住所 〒112-0006
東京都文京区小日向1-7-4
営業時間 9:00~21:30
定休日 年末年始(12/29~1/3まで)
交通手段 有楽町線「江戸川橋駅」 徒歩4分

関連リンク


HP
ご利用案内・料金江戸川橋体育館


HP
江戸川橋体育館Web

文京区スポーツ交流ひろば

スポーツ交流ひろばとは、文京区立の小・中学校での無料スポーツイベントです。
種目も多く、年齢層、レベルも記載しているので、参加しやすそうですね!

バドミントン

柳町小学校
月曜 18:00~21:00
指導員 いる
柳町小学校へのアクセス
住所 〒112-0002
東京都文京区小石川1-23-16
交通手段 都営地下鉄三田線「春日駅」 徒歩8分
東京メトロ丸の内線「後楽園駅」 徒歩12分
東京メトロ南北線「後楽園駅」 徒歩10分

汐見小学校
月曜 18:30~21:00
指導員 いる
汐見小学校へのアクセス
住所 〒113-0022
東京都文京区千駄木2-19-23
交通手段 東京メトロ千代田線「千駄木駅」 徒歩5分
東京メトロ南北線「東大前駅」 徒歩13分
東京メトロ南北線「本駒込駅」 徒歩15分
JR山手線、京浜東北線、常磐線「日暮里駅」 徒歩15分

湯島小学校
火曜 18:00~21:00
指導員 いる
湯島小学校へのアクセス
住所 〒113-0034
東京都文京区湯島2-28-14
交通手段 東京メトロ千代田線「湯島駅」 徒歩7分
東京メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷3丁目駅」 徒歩10分

第一中学校
水曜 18:30~21:00
指導員 いる
第一中学校へのアクセス
住所 〒112-0002
東京都文京区小石川5-8-9

茗台中学校
木曜 18:30~21:00
指導員 いる
茗台中学校へのアクセス
住所 〒112-0003
東京都文京区春日2-9-5
交通手段 東京メトロ丸の内線 「茗荷谷駅」 徒歩7分

関連リンク


HP
スポーツ交流ひろば文京区


DATA
スポーツ交流ひろば実施状況文京区

東京都文京区のバドミントンスクール

バドミントンスクール
バドミントンスクールの紹介です!

文京総合体育館 スクール

文京総合体育館では、一般向けのスポーツスクールもあります!
大人でも参加可能なスクールを紹介します!

バドミントンアカデミー

ラケットの握り方、打ち方、ルールを楽しみながら覚える事ができます。

文京総合体育館
月曜 15:30~16:40
対象 文京区に在住・在勤・在学の方
月額 6,600円
(税込・月4回)
指導員 いる
文京総合体育館へのアクセス
住所 〒113-0033
東京都文京区本郷7-1-2
電話番号 03-3814-4271
営業時間 8:30~22:30
定休日 年末年始(12/29~1/3まで)
交通手段 丸ノ内線「大江戸線本郷三丁目駅」 徒歩5分
千代田線「湯島駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
スクール情報文京総合体育館


HP
バドミントンアカデミー文京総合体育館


HP
文京総合体育館Web

東京都文京区のバドミントンリンク集

リンク集
東京都文京区のバドミントンに関連するサイトのリンク集です。

東京都文京区のバドミントン関連リンク

東京都文京区内のバドミントン関連リンクです
文京区バドミントン協会文京区民大会のお知らせなどが掲載されています

HP
文京区バドミントン協会Web
「文の京」施設予約ねっと東京都文京区の施設を予約できます

HP
「文の京」施設予約ねっとWeb

東京都文京区のバドミントンサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバドミントンをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都文京区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!バレーボールは充実していますが、バドミントンはどうなのでしょう?誰か教えてください

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティー細かくエリアで分かれているので、その名の通り地元感アリ

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
minton国内最大級(月間訪問者数 約6万人)のバドミントン情報ポータルサイト

HP
mintonWeb

バドミントンナビ@東京都
東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都文京区バドミントンナビ【個人開放、スクール】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都新宿区バドミントンナビ【個人開放、学校開放、地域スポーツクラブ】 https://www.volleyballer.jp/play_badminton_tokyo_shinjuku/ Sat, 29 Mar 2025 07:26:51 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12766

東京都新宿区内バドミントンに関する個人開放、学校開放、地域スポーツクラブ、リンク集を紹介します

投稿 東京都新宿区バドミントンナビ【個人開放、学校開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都新宿区のバドミントン情報です。

東京都新宿区バドミントンに関する
  1. 個人開放
  2. 学校開放
  3. 地域スポーツクラブ
  4. リンク集

東京都新宿区の個人開放バドミントン

個人開放バドミントン
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

新宿スポーツセンター 個人開放

個人開放 バドミントン

学生、社会人、区分なしと3パターンがあるようです。

新宿スポーツセンター
バドミントン:区分なし
月曜 09:00~12:00
12:30~16:00
第2・4火曜 09:00~12:00
12:30~16:00
第2・4金曜 09:00~12:00
12:30~14:30
参加費 大人:400円
指導員 いない

新宿スポーツセンター
バドミントン:社会人
月曜 19:30~22:00
第1・3・5火曜 09:30~12:00
木曜 12:30~16:00
19:30~22:00
第1・3・5金曜 09:30~12:00
参加費 大人:400円
指導員 いない

新宿スポーツセンター
バドミントン:学生
月曜 16:30~19:00
第1・3・5火曜 12:30~16:00
木曜 09:00~12:00
16:30~19:00
第1・3・5金曜 12:30~14:30
参加費 大人:400円
指導員 いない
新宿スポーツセンターへのアクセス
住所 〒169-0072
東京都新宿区大久保3-5-1
電話番号 03-3232-0171
営業時間 09:00〜22:00
定休日 毎月第4月曜日(休日にあたる場合は翌平日)
年末年始、他・点検日
交通手段 JR「高田馬場駅」 徒歩10分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」 徒歩5分

関連リンク


HP
個人利用案内新宿スポーツセンター

HP
お知らせ新宿スポーツセンター


HP
新宿スポーツセンターWeb

東京都新宿区の学校開放バドミントン

学校開放バドミントン
学校開放とは、小中学校を中心に開催されている、スポーツイベントです。
基本、参加費無料とおトクです。

参加前のチェックはお忘れなく!

新宿区学校施設等活用事業 個人開放

新宿区の学校開放は、新宿区在住・在勤の証明書が必要です。

個人開放 バドミントン

牛込第一中学校
月曜 18:30~21:00
火曜 18:30~21:00
木曜 18:30~21:00
牛込第一中学校へのアクセス
住所 〒162-0853
東京都新宿区北山伏町4-1
交通手段 東京メトロ東西線「神楽坂駅」 徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」 徒歩7分

新宿中学校
金曜 18:30~21:00
新宿中学校へのアクセス
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿6-15-22
交通手段 JR「新宿駅」 徒歩15分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」 徒歩10分
新宿線「新宿三丁目駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
学校施設等活用事業 個人開放について公益財団法人 新宿未来創造財団

東京都新宿区の地域スポーツクラブバドミントン

地域スポーツクラブのバドミントン
地域スポーツクラブとは、地域住民により運営されるスポーツクラブです。
子供から高齢者まで(多世代)、様々な種目を(多種目)、それぞれのレベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴があります。


HP
総合型地域スポーツクラブスポーツ庁

新宿チャレンジスポーツ文化クラブ

新宿エリアでの、総合型地域スポーツ・文化クラブです。

参考

【年会費】
18歳以上(高校生を除く):1,000円
高校生まで:500円

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

バドミントン教室(募集期間アリ)

通年のバドミントン教室です。
初級のみ、毎年3月上旬に募集しています。

新宿中学校
教室初級
第2・4土曜 18:45~20:30
参加費 年会費:1,000円
1年2期
1期:12,000円
指導員 いる
新宿中学校へのアクセス
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿6-15-22
交通手段 JR「新宿駅」 徒歩15分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」 徒歩10分
新宿線「新宿三丁目駅」 徒歩10分

富久小学校
フォローアップ
第1・3水曜 18:30~20:30
参加費 年会費:1,000円
1年2期
1期:12,000円
指導員 いる
富久小学校へのアクセス
住所 〒162-0067
東京都新宿区富久町7-24
交通手段 都営地下鉄新宿線 「曙橋駅」 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目駅」 徒歩12分

関連リンク


HP
新宿チャレスポWeb


HP
バドミントン新宿チャレスポ

東京都新宿区のバドミントンリンク集

リンク集
東京都新宿区のバドミントンに関連するサイトのリンク集です。

東京都新宿区のバドミントン関連リンク

東京都新宿区内のバドミントン関連リンクです
新宿区総合体育大会東京都新宿区内の各種スポーツ大会です

HP
新宿区総合体育大会公益財団法人 新宿未来創造財団
レガス新宿 施設予約システム東京都新宿区の施設を予約できます

HP
レガス新宿 施設予約システムWeb

東京都新宿区のバドミントンサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバドミントンをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都新宿区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!バレーボールは充実していますが、バドミントンはどうなのでしょう?誰か教えてください

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティー細かくエリアで分かれているので、その名の通り地元感アリ

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
minton国内最大級(月間訪問者数 約6万人)のバドミントン情報ポータルサイト

HP
mintonWeb

バドミントンナビ@東京都
東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都新宿区バドミントンナビ【個人開放、学校開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都目黒区バレーボールナビ【個人開放、学校開放】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_meguro/ Sat, 29 Mar 2025 04:44:08 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12740

東京都目黒区内バレーボール、ソフトバレーに関する個人開放、学校開放、リンク集を紹介します

投稿 東京都目黒区バレーボールナビ【個人開放、学校開放】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都目黒区のバレーボール、ソフトバレー情報です。

東京都目黒区バレーボール、ソフトバレーに関する
  1. 個人開放
  2. 学校開放
  3. リンク集

東京都目黒区の個人開放バレーボール

個人開放バレーボール
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

目黒区民センター体育館 一般公開

バレーボール

目黒区民センター体育館
水曜 09:00~11:30
参加費 大人:300円
中学生以下:150円
目黒区民センター体育館へのアクセス
住所 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-4-36
電話番号 03-3711-1139
営業時間 9:00~22:00
定休日 12/28~1/4及び臨時休館
交通手段 JR山手線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線、東急目黒線
「目黒駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
区民センター体育館体育室 一般公開目黒区


HP
目黒区民センター体育館Web

目黒区立中央体育館 一般公開

中央体育館の一般公開では、指導員がいます。
予約不要、先着順です!

バレーボール

目黒区立中央体育館
木曜 12:30~15:00
参加費 大人:300円
中学生以下:150円
指導員 いる
目黒区立中央体育館へのアクセス
住所 〒152-0002
東京都目黒区目黒本町5-22-8
電話番号 03-3714-9591
営業時間 9:00~22:00
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急目黒線 「武蔵小山駅」 徒歩7分
東急目黒線 「西小山駅」  徒歩6分

関連リンク


HP
一般公開[個人利用]目黒区立中央体育館


HP
目黒区立中央体育館Web

目黒区立八雲体育館 一般公開

一般公開プログラムと、スポーツ広場があります。
なお、中学生は20時まで利用可能です!

バレーボール

目黒区立八雲体育館
木曜 19:00~21:00
対象 中学生以上
利用料金 大人:300円
中学生以下:150円
指導員 いる
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

私なら上げちゃうかも???

数回参加しているが、人数的には変動なし。

しかし、低いほうでゲームやって、セッター役だったのでライトにトスあげたら、上げた先にいた40代ぐらいの女性から「こっちにあげなくていいので」とぼそっと一言。
続きを読む

じゃあライトあげなくていいやとレフトに連発したら、レフトの女性から「ライトにもあげてください」と言われる始末。じゃあどうすればいいんだよ!(笑)

そもそもライトの女性、あげてほしくないなら、ゲーム入んなきゃいいじゃん。もしくは心の中で思っていても、声に出すなよ!

当分いかないわ。

(2022年11月)

コートが2面あるとは!

めちゃくちゃきれいな体育館。参加料もリーズナブル。
2面あり、片方は243センチ,もう片方は220センチかもう少し低いか。インストラクター兼参加者のママさんバレー系の女性の皆様の仕切りで、対人、シート、スパイク、ゲーム。

続きを読む

この日の参加者は17名。ゲームはネットの高い方で3-3,低い方で5-6.ポジション決めずに、ぐるぐる方式。全体的なレベルは他と比べるとやや低めですが、ネット高い方のシートでヘロヘロになりました。

(2022年9月)

目黒区立八雲体育館へのアクセス
住所 〒152-0023
東京都目黒区八雲1-1-1 めぐろ区民キャンパス内
電話番号 03-5701-2984
営業時間 9:00~22:00
その他、施設点検など臨時休館あり
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急東横線「都立大学駅」 徒歩7分

ソフトバレー

目黒区立八雲体育館
第2・4土曜 13:00~15:00
対象 小学生以上
利用料金 大人:300円
中学生以下:150円
指導員 いる
目黒区立八雲体育館へのアクセス
住所 〒152-0023
東京都目黒区八雲1-1-1 めぐろ区民キャンパス内
電話番号 03-5701-2984
営業時間 9:00~22:00
その他、施設点検など臨時休館あり
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急東横線「都立大学駅」 徒歩7分

関連リンク


HP
教室案内ページ目黒区立八雲体育館


HP
目黒区立八雲体育館・宮前公園庭球場Web

目黒区立碑文谷体育館 一般公開

目黒区在住・在勤・在学・在園が条件とありますが、誰でもOKの種目もあるようです。
(バレーボールではOKだった実績アリ)

バレーボール

目黒区立碑文谷体育館
水曜 19:00~21:30
金曜 09:00~11:30
対象 中学生以上
利用料金 大人:300円
中学生以下:150円
指導員 いる
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

片付け問題

数回参加しているが、人数的には変動なし。

指導員のパワハラ発言、あれからなし。毎回言っているわけではないようだ。
続きを読む

チーム分けして順番にゲームするが、自分たちのゲームが終わったら、片付けもせずに帰る20代の若者がいます。こんな常識ない人とバレーしたくない人にはお勧めしません。

(2022年11月)

男女比を意識しないのは珍しいかも

碑文谷体育館、
チーム分けは、
輪になって1,2,3,4…みたいな感じで分けるのですが、男女比考えずにわけるので、アンバランスなときもあるかと。

(2022年10月)

指導員の善し悪しもあるようです

目黒区第●弾の碑文谷体育館、
久々にいってきました。

続きを読む

####################
ホームページには目黒区在住在勤在学とありましたがら電話で確認したら、
誰でもOKとのこと。

参加料もリーズナブル。
2面あり、片方は243センチ,もう片方は220センチかもう少し低いか。

高い方は12名、低い方は26名ぐらいか。
それぞれ指導員がいて、別々にやってる感じ。

低い方では、
なんとなく対人、シートをやって、
インストラクターがセッター役をして
スパイク、そしてゲーム。

ポジション決めずに、ぐるぐる方式。

未経験の学生もいて、全体的なレベルは他と比べると低めですが、翌日に影響が出ない程度に身体を動かす場としては、まあよいかなあ〜と。

しかしながら、低い方のコートでゲーム中、
サーブが来る前に、中学生が靴紐がほどけてたので、直すまで待ってもらおうとしたにも関わらず、笛を吹いた後だからか、そのままゲームを続けて、ノーカウントにもせず、挙げ句の果ては、「靴紐ほどけない結び方をしろ!」とパワハラ発言をするシニア指導員。この人はこれまで靴紐解けたことがないのでしょうか?この中学生が怪我しても良いのでしょうか?

こういうパワハラが許せない方には、お薦めできません!

(2022年10月)

そんなにレベル高いのか!

20時頃到着。2面ともバレーボールでしたが、1面は学生、もう1面は社会人用。
社会人用は20名近くいて、屈強な男性陣がガンガンスパイク練習していました。

続きを読む

中に入れるレベルにないので退散。

(2018年7月)

目黒区立碑文谷体育館へのアクセス
住所 〒152-0003
東京都目黒区碑文谷6-12-43
電話番号 03-3760-1941
営業時間 9:00~22:00
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急東横線「学芸大学駅」 徒歩6分

関連リンク


HP
一般公開 利用案内目黒区立碑文谷体育館


HP
碑文谷体育館オフィシャルサイトWeb

目黒区立駒場体育館 一般公開

誰でもOKだそうです!

バレーボール

目黒区立碑文谷体育館
火曜 19:00~21:00
第2日曜 10:30~12:00
対象 中学生以上
利用料金 大人:300円
中学生以下:150円
指導員 いる
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

実際に遊べる時間は短い?

第2日曜日の駒場体育館です。

10:30-12:00とありますが、 
続きを読む

10:30まで卓球等が開催され、
ノンビリ片付け作業が行われたあとに、
バレーの準備となります。10:30からすぐに準備にかかれませんので、
要注意です。

(2022年10月)

せっかちさん?

第二日曜日に5年ぶりに参加。
シニア係員、ネットのたてかたやら、早く練習しろとか、気分を害する発言多く幻滅。

続きを読む

参加者8名。なんとなく対人、スパイク、4-4でゲーム。初心者交えて楽しくプレーできました。

(2022年5月)

これは人数多すぎ!?

第2日曜日に参加。20代中心の初心者エンジョイバレーサークルの方が参加されていて50名以上と大盛況。

そのサークルに混ざって、コート2面で練習→6チームでゲームをしましたが、90分ではちと短いかと 。しっかりしたバレーボールをやりたい方は別の会場がいいかも。

(2018年6月)

目黒区立碑文谷体育館へのアクセス
住所 〒152-0003
東京都目黒区碑文谷6-12-43
電話番号 03-3760-1941
営業時間 9:00~22:00
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急東横線「学芸大学駅」 徒歩6分

いきいきライフ:ソフトバレー

60歳以上対象のイベントです

目黒区立碑文谷体育館
火曜 09:45~11:45
対象 60歳以上
利用料金 大人:300円
65歳以上:150円
指導員 いる
目黒区立碑文谷体育館へのアクセス
住所 〒152-0003
東京都目黒区碑文谷6-12-43
電話番号 03-3760-1941
営業時間 9:00~22:00
定休日 12/28~1/4
交通手段 東急東横線「学芸大学駅」 徒歩6分

関連リンク


HP
個人で利用する | 体育室目黒区立駒場体育館

東京都目黒区の学校開放ソフトバレー

学校開放バレーボール
学校開放とは、小中学校を中心に開催されている、スポーツイベントです。
基本、参加費無料とおトクです。

参加前のチェックはお忘れなく!
東京都目黒区の学校開放では、ソフトバレーを開催しています。

目黒区学校体育館開放

【区内に在住・在勤・在学の、原則として16歳以上のかた】
が対象のようです。

ソフトバレー

烏森小学校
第1-4水曜 19:00~21:00
烏森小学校へのアクセス
住所 〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-27-27
交通手段 東急東横線、営団地下鉄日比谷線 「中目黒駅」

関連リンク


HP
学校体育館の個人開放目黒区

東京都目黒区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都目黒区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都目黒区のバレーボール、ソフトバレー関連リンク

東京都目黒区内のバレーボール、ソフトバレー関連リンクです
目黒区バレーボール連盟大会の開催時期を中心に発信しています。

HP
目黒区バレーボール連盟Web
目黒区施設予約システム東京都目黒区立の施設を借りるなら、ここ

HP
目黒区施設予約システムWeb

東京都目黒区のバレーボール、ソフトバレーサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボール、ソフトバレーをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都目黒区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都目黒区バレーボールナビ【個人開放、学校開放】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都品川区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_shinagawa/ Sat, 29 Mar 2025 04:17:35 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12735

東京都品川区内バレーボールに関する個人開放、地域スポーツクラブ、リンク集を紹介します

投稿 東京都品川区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都品川区のバレーボール情報です。

東京都品川区バレーボールに関する
  1. 個人開放
  2. 地域スポーツクラブ
  3. リンク集

東京都品川区の個人開放バレーボール

個人開放バレーボール
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

総合体育館フリー教室

参加には登録が必要です。
品川区在住、在勤、在学であることが条件です。

バレーボール

品川区総合体育館
第1・3火曜 18:30~21:00
利用料金 高校生以上:200円
小・中学生:100円

関連リンク


HP
総合体育館からのお知らせ公益財団法人 品川区スポーツ協会

DATA
総合体育館「フリー利用」のご案内公益財団法人 品川区スポーツ協会


HP
総合体育館公益財団法人 品川区スポーツ協会

戸越体育館フリー教室

参加には登録が必要です。
品川区在住、在勤、在学であることが条件です。

バレーボール

戸越体育館
第2・4火曜 18:30~21:00
参加費 高校生以上:200円
小・中学生:100円

関連リンク


HP
戸越体育館からのお知らせ公益財団法人 品川区スポーツ協会

DATA
戸越体育館「フリー利用」のご案内公益財団法人 品川区スポーツ協会


HP
戸越体育館公益財団法人 品川区スポーツ協会

東京都品川区の地域スポーツクラブによるバレーボール

地域スポーツクラブのバレーボール
地域スポーツクラブとは、地域住民により運営されるスポーツクラブです。
子供から高齢者まで(多世代)、様々な種目を(多種目)、それぞれのレベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴があります。


HP
総合型地域スポーツクラブスポーツ庁

ここでは、親子バレーボール教室を紹介します!

大井八潮地域スポーツクラブTOYS

大井・立会・鈴ヶ森・八潮地区で活動している地域スポーツクラブです。

参考

【入会費】
無料

【年会費】
2,000円

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

バレーボール

立会小学校
親子でバレーボール教室
第2土曜 14:00~15:30
参加費 1回:100円

関連リンク


HP
大井八潮地域スポーツクラブTOYSWeb

東京都品川区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都品川区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都品川区のバレーボール関連リンク

東京都品川区内のバレーボール関連リンクです
品川区バレーボール連盟ネットでの情報発信は、していないみたいですね?

HP
品川区バレーボール連盟Web
公益財団法人 品川区スポーツ協会大会などのイベントは、こちらをチェック!

HP
公益財団法人 品川区スポーツ協会Web

東京都品川区のバレーボールサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボールをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都品川区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都品川区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都港区バドミントンナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】 https://www.volleyballer.jp/play_badminton_tokyo_minato/ Sat, 29 Mar 2025 04:08:02 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12729

東京都港区内バドミントンに関する個人開放、地域スポーツクラブ、リンク集を紹介します

投稿 東京都港区バドミントンナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都港区のバドミントン情報です。

東京都港区バドミントンに関する
  1. 個人開放
  2. 地域スポーツクラブ
  3. リンク集

東京都港区の個人開放バドミントン

個人開放バドミントン
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

港区スポーツセンター個人公開

港区スポーツセンターの個人公開は、港区在住(在勤、在学)でなくても参加できるのが魅力です!

個人公開 バドミントン

混雑時は、抽選です。
詳細は、個人公開で。

港区スポーツセンター
月曜 09:00~11:00
11:15~13:15
13:30~15:30
15:45~17:45
参加費 港区在住、在勤、在学:500円
一般(区外者):800円
小学生・中学生・高校生:100円
指導員 いない
港区スポーツセンターへのアクセス
住所 〒105-0023
東京都港区芝浦1-16-1(みなとパーク芝浦内3~8階)
電話番号 03-3452-4151
営業時間 08:30~22:30
(最終入場は21:30)
定休日 年末年始(12月31日から1月3日)
毎月第1月曜日(休日の場合、翌平日が休館日)
その他施設点検日
交通手段 JR山手線「田町駅」 徒歩5分
都営地下鉄「三田駅」 徒歩6分

指導員付き個人公開 バドミントン

抽選があるようです。
詳細は、個人公開で。

港区スポーツセンター
火曜 18:00~21:00
水曜 18:00~21:00
金曜 18:00~21:00
土曜 09:00~21:00
第1・3日曜 09:30~16:30
参加費 港区在住、在勤、在学:500円
一般(区外者):800円
小学生・中学生・高校生:100円
指導員 いる
港区スポーツセンターへのアクセス
住所 〒105-0023
東京都港区芝浦1-16-1(みなとパーク芝浦内3~8階)
電話番号 03-3452-4151
営業時間 08:30~22:30
(最終入場は21:30)
定休日 年末年始(12月31日から1月3日)
毎月第1月曜日(休日の場合、翌平日が休館日)
その他施設点検日
交通手段 JR山手線「田町駅」 徒歩5分
都営地下鉄「三田駅」 徒歩6分

関連リンク


HP
個人公開港区スポーツセンター


HP
港区スポーツセンターWeb

東京都港区の地域スポーツクラブバドミントン

地域スポーツクラブのバドミントン
地域スポーツクラブとは、地域住民により運営されるスポーツクラブです。
子供から高齢者まで(多世代)、様々な種目を(多種目)、それぞれのレベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴があります。


HP
総合型地域スポーツクラブスポーツ庁

スポーカル六本木

区立六本木中学校を拠点とした地域スポーツクラブです。

参考

【入会金】
1,000円

【年会費】
一般(高校生以上):2,000円
ジュニア(中学生以下):1,000円

※スポーカル六本木の会員は、スポーカル高松・スポーカル青山・スポーカル三田の種目にも参加できます!
ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

スケジュール含めた詳細は、スポーカル六本木内にあるPDF、「スポーカル六本木だより」からどうぞ。

大人の初心者・初級者バドミントン

第2・4土曜開催のようです。
詳細は、スポーカル六本木内にあるPDF、「スポーカル六本木だより」からどうぞ。

ラケット貸出があるのも、見逃せないですね!

東町小学校
第2・4土曜 09:30~11:00
対象 高校生以上
参加費 高校生以上:200円
東町小学校へのアクセス
住所 〒106-0047
東京都港区南麻布1-8-11
交通手段 東京メトロ南北線「麻布十番駅」 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
スポーカル六本木港区ホームページ

スポーカル高松

高松中学校区(高松中学校、高輪台小学校、白金小学校)を拠点とした地域スポーツクラブです。

参考

【入会金】
1,000円

【年会費】
一般(高校生以上):2,000円
ジュニア(中学生以下):1,000円

※スポーカル高松の会員は、スポーカル六本木・スポーカル青山・スポーカル三田の種目にも参加できます!

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

スケジュール含めた詳細は、スポーカル高松内にあるPDF、「スポーカル高松だより」からどうぞ。

バドミントン

用具の貸出もしています。
ということは、ラケットも貸してもらえるのかしら?

詳細は、スポーカル高松内にあるPDF、「スポーカル高松だより」からどうぞ。

高松中学校
火曜 19:00~20:50
対象 小学生以上
参加費 小学3年生まで:200円
小学4年生以上:300円
高松中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金高輪駅」 徒歩1分

中級バドミントン

中学生以上、試合参加経験者限定です。
ラケット、シャトルを持参する必要があります。

詳細は、スポーカル高松内にあるPDF、「スポーカル高松だより」からどうぞ。

高松中学校
木曜 19:00~20:50
対象 中学生以上
参加費 100円
高松中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金高輪駅」 徒歩1分

関連リンク


HP
スポーカル高松港区ホームページ

スポーカル青山

青山中学校を拠点とした青山地域スポーツクラブです。

参考

【入会金】
1,000円

【年会費】
一般(高校生以上):2,000円
ジュニア(中学生以下):1,000円

※スポーカル青山の会員は、スポーカル六本木・スポーカル高松・スポーカル三田の種目にも参加できます!

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

Let’s play バドミントン

初めて、または初心者向けのコート開放です。
※新規受付中止の可能性があります。

詳細は、スポーカル青山内にあるPDF、「スポーカル青山だより」からどうぞ。

青山中学校
土曜 16:00~18:00
対象 小学2年以上
参加費 小中学生:200円
大人:300円
親子(2名)参加:500円
※ラケット貸出、シャトル代含む、回数券あり
青山中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」 徒歩1分
JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」 徒歩7分

初球☆バドミントン

試合に必要な技術を身につけます。
※新規受付中止の可能性があります。

詳細は、スポーカル青山内にあるPDF、「スポーカル青山だより」からどうぞ。

青山中学校
土曜 16:00~18:00
対象 小学4年以上
※小学生は親子参加
参加費 小中学生:200円
大人:300円
親子(2名)参加:500円
※ラケット貸出、シャトル代含む、回数券あり
青山中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」 徒歩1分
JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」 徒歩7分

中級☆バドミントン

練習後、試合をします。

詳細は、スポーカル青山内にあるPDF、「スポーカル青山だより」からどうぞ。

青山中学校
月曜 18:30~20:45
対象 小学4年以上
※小学生は親子参加
参加費 小中学生:200円
大人:300円
親子(2名)参加:500円
※ラケット貸出、シャトル代含む、回数券あり
青山中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」 徒歩1分
JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」 徒歩7分

中級ステップアップ練習会

中級バドミントン会員を対象とした練習会です。

詳細は、スポーカル青山内にあるPDF、「スポーカル青山だより」からどうぞ。

青山中学校
土曜 16:00~18:00
対象 中学生以上
参加費 中学生:200円
大人:300円
※ラケット貸出、シャトル代含む、回数券あり
青山中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」 徒歩1分
JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」 徒歩7分

上級☆バドミントン

経験者向け。
試合に参加するレベルの大人が対象です。
月1回のみ、ビジター参加可能です。

詳細は、スポーカル青山内にあるPDF、「スポーカル青山だより」からどうぞ。

青山中学校
日曜 18:30~20:45
対象 高校生以上の経験者
参加費 大人:300円
※ラケット貸出、シャトル代含む、回数券あり
青山中学校へのアクセス
住所 〒108-0074
東京都港区高輪1-16-25
交通手段 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」 徒歩1分
JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」 徒歩7分

関連リンク


HP
スポーカル青山港区ホームページ

東京都港区のバドミントンリンク集

リンク集
東京都港区のバドミントンに関連するサイトのリンク集です。

東京都港区のバドミントン関連リンク

東京都港区内のバドミントン関連リンクです
東京都港区体育協会公式ホームページ港区内のバドミントン大会を含む、イベントが掲載されています

HP
東京都港区体育協会公式ホームページWeb
港区施設予約システム しせつよやく東京都港区の施設を予約できます

HP
港区施設予約システム しせつよやくWeb

東京都港区のバドミントンサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバドミントンをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都港区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!バレーボールは充実していますが、バドミントンはどうなのでしょう?誰か教えてください

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティー細かくエリアで分かれているので、その名の通り地元感アリ

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
minton国内最大級(月間訪問者数 約6万人)のバドミントン情報ポータルサイト

HP
mintonWeb

バドミントンナビ@東京都
東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都港区バドミントンナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都江東区バレーボールナビ【個人開放】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_koto/ Thu, 27 Mar 2025 14:39:30 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12681

東京都江東区内バレーボールに関する個人開放、リンク集を紹介します

投稿 東京都江東区バレーボールナビ【個人開放】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都江東区のバレーボール情報です。

東京都江東区バレーボールに関する
  1. 個人開放
  2. リンク集

江東区は個人開放バレーボールが充実しています。
素晴らしい!

東京都江東区の個人開放バレーボール

個人開放バレーボール
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

深川スポーツセンター 個人利用

バレーボール

深川スポーツセンター
月曜 18:00~21:30
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

1人でもOK!素晴らしい!

インストラクターはなし。
女子中学生からシニアまで幅広い年齢。ひとりで来ても入れてもらえる。
最初は12名だったのが 途中帰宅者が出て、最後は4-4。江東区民の性格なのかプレーに対して有難い指摘もあり、初心者によってはつらいかも。
続きを読む

いずれにしても月曜日の祝日の個人解放の中では9人制の上板橋、ボールの貸出がない奥戸、無法地帯で入り込めない墨田と比べると一番まともな体育館。

(2018年7月)

深川スポーツセンターへのアクセス
住所 〒135-0044
東京都江東区越中島1-2-18
電話番号 03-3820-5881
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
交通手段 東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線 「門前仲町駅」  徒歩5分
JR京葉線 「越中島駅」 徒歩2分

関連リンク


HP
利用区分深川スポーツセンター


HP
深川スポーツセンターWeb

亀戸スポーツセンター 個人利用

バレーボール

亀戸スポーツセンター
第2土曜 18:00~21:30
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
亀戸スポーツセンターへのアクセス
住所 〒136-0071
東京都江東区亀戸8-22-1
電話番号 03-5609-9571
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
交通手段 東武亀戸線 「亀戸水神」  徒歩3分
JR総武線 「亀戸駅」  徒歩15分

関連リンク


HP
利用区分亀戸スポーツセンター


HP
亀戸スポーツセンターWeb

有明スポーツセンター 個人利用

バレーボール

有明スポーツセンター
第2土曜 18:00~21:30
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
有明スポーツセンターへのアクセス
住所 〒135-0063
東京都江東区有明2-3-5
電話番号 03-3528-0191
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
交通手段 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「お台場海浜公園駅」 徒歩10分
「有明テニスの森駅」下車 徒歩15分
東京臨海高速鉄道りんかい線
「国際展示場駅」下車 徒歩15分

関連リンク


HP
利用区分有明スポーツセンター


HP
有明スポーツセンターWeb

東砂スポーツセンター 個人利用

バレーボール

東砂スポーツセンター
第1・3・5日曜 09:00~12:00
月曜 18:00~21:30
第2土曜 09:00~12:00
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

近いだけに、同じ人

江東区スボーツ会館と同じような皆様がいらしており、コメントもそちらと一緒。

(2018年11月)

東砂スポーツセンターへのアクセス
住所 〒136-0074
東京都江東区東砂4-24-1
電話番号 03-5606-3171
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
交通手段 東京メトロ東西線「南砂町駅」 徒歩20分
都営地下鉄新宿線「大島駅」 徒歩20分

関連リンク


HP
利用区分東砂スポーツセンター


HP
東砂スポーツセンターWeb

深川北スポーツセンター 個人利用

バレーボール

深川北スポーツセンター
木曜 18:00~21:30
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
深川北スポーツセンターへのアクセス
住所 〒135-0023
東京都江東区平野3-2-20
電話番号 03-3820-8730
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
交通手段 東京メトロ東西線 「木場駅」 徒歩10分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河駅」 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河駅」 徒歩12分

関連リンク


HP
利用区分深川北スポーツセンター


HP
深川北スポーツセンターWeb

【休止中】江東区スポーツ会館 個人利用

休止中です
江東区スポーツ会館が休館中のため、個人利用は休止中です。

【休館期間(予定)】
2024年10月1日~2026年3月末

内容を確認する

バレーボール

【休館中】江東区スポーツ会館
休館中
江東区スポーツ会館は改修工事のため、全館休館中です。

【期間】
2024年10月1日から2026年3月末(予定)まで

内容を確認する

火曜 18:00~21:30
第2・5土曜 18:00~21:30
参加費 一般:400円
高校生以下:100円
参加者の声

ウイバレに投稿してくれた方々のレポートです!
ありがとうございます!

ここまで集まるとは素晴らしい!

35名近くいて大盛況。5チームで試合。

中学生からシニアまで男女ともに、上手い下手関係なくプレーできる、個人開放の鏡。
続きを読む

ただし、実力なくメンタル弱い人はお勧めできません!

(2018年8月)

あれこれ言うのは・・・

20時前から参加。
中学生からママさん、シニアまで幅広い年代で顔見知りな感じの15名。皆さん、上手い人が多い。
20時20分ぐらいから2チームで25点でゲーム。終わったら休憩→チーム替 →ゲームの繰り返し。
続きを読む

ネットは220かな?

一見さんでもすぐに入れてもらえましたが ミスを指摘されますので、大変でした。

(2018年6月)

江東区スポーツ会館へのアクセス
住所 〒136-0073
東京都江東区北砂1-29
電話番号 0336491701
営業時間 8:30~22:00
定休日 毎月第2・4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
年末年始
(12/29~翌年1/3)
交通手段 都営新宿線 「西大島駅」  徒歩12分
都営新宿線、東京メトロ半蔵門線「住吉駅」  徒歩12分

関連リンク


HP
利用区分江東区スポーツ会館


HP
月間利用予定表江東区スポーツ会館


HP
江東区スポーツ会館Web

東京都江東区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都江東区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都江東区のバレーボール関連リンク

東京都江東区内のバレーボール関連リンクです
江東区バレーボール連盟大会や審判のワンポイント講座など、積極的に情報発信しています。素晴らしい!!!

HP
江東区バレーボール連盟Web
江東区 スポーツネット江東区内スポーツ施設利用申込システムです

HP
江東区 スポーツネットWeb

東京都江東区のバレーボールサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボールをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都江東区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都江東区バレーボールナビ【個人開放】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_badminton/ Thu, 27 Mar 2025 14:33:50 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12701

東京都内で開催されているバドミントンイベントを地域別、曜日別にまとめました。

投稿 東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都内で開催されているバドミントンのイベントを地域別、曜日別にまとめました。
お休みや仕事帰りなど、都合が合う場所を見つけて、ぜひ参加してみてください!

注意

事前確認は忘れずに!

曜日別一覧

東京都曜日別

日曜日

日曜日

富士見みらい館


Link
バドミントン富士見スポーツ・文化クラブ

港区スポーツセンター


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

青山中学校


Link
上級☆バドミントンスポーカル青山

月曜日

月曜日

港区スポーツセンター


Link
個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

青山中学校


Link
中級☆バドミントンスポーカル青山

新宿スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放

牛込第一中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放

文京総合体育館


Link
バドミントンアカデミー文京総合体育館 スクール

江戸川橋体育館


Link
バドミントン江戸川橋体育館 個人利用

柳町小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

汐見小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

火曜日

火曜日

千代田区立スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン千代田区スポーツセンター個人開放

中央区立総合スポーツセンター


Link
個人利用 バドミントン(指導公開)中央区立総合スポーツセンター個人開放

港区スポーツセンター


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

高松中学校


Link
バドミントンスポーカル高松

新宿スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放

牛込第一中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放

江戸川橋体育館


Link
バドミントン江戸川橋体育館 個人利用

湯島小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

水曜日

水曜日

神田一橋中学校体育館


Link
個人利用 バドミントン千代田区スポーツ開放

日本橋中学校


Link
個人開放 バドミントンスポーツひろば(個人開放)

港区スポーツセンター


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

富久小学校


Link
バドミントン教室(募集期間アリ)新宿チャレンジスポーツ文化クラブ

文京総合体育館


Link
バドミントン文京総合体育館 個人利用


Link
バドミントン文京総合体育館 個人利用

第一中学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

木曜日

木曜日

晴海中学校


Link
個人開放 バドミントンスポーツひろば(個人開放)

高松中学校


Link
中級バドミントンスポーカル高松

新宿スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放

牛込第一中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放

茗台中学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

金曜日

金曜日

旧今川中学校体育館


Link
個人利用 バドミントン千代田区スポーツ開放

港区スポーツセンター


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

新宿スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放

新宿中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放

文京スポーツセンター


Link
バドミントン文京スポーツセンター 個人利用

土曜日

土曜日

千代田区立スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン千代田区スポーツセンター個人開放

中央区立総合スポーツセンター


Link
個人利用 バドミントン(指導公開)中央区立総合スポーツセンター個人開放

港区スポーツセンター


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

東町小学校


Link
大人の初心者・初級者バドミントンスポーカル六本木

青山中学校


Link
Let’s play バドミントンスポーカル青山


Link
初球☆バドミントンスポーカル青山


Link
中級ステップアップ練習会スポーカル青山

新宿中学校


Link
バドミントン教室(募集期間アリ)新宿チャレンジスポーツ文化クラブ

都内エリア別

東京都エリア別

東京都千代田区

千代田区立スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン千代田区スポーツセンター個人開放

神田一橋中学校体育館


Link
個人利用 バドミントン千代田区スポーツ開放

旧今川中学校体育館


Link
個人利用 バドミントン千代田区スポーツ開放

富士見みらい館


Link
バドミントン富士見スポーツ・文化クラブ

東京都中央区

中央区立総合スポーツセンター


Link
個人利用 バドミントン(指導公開)中央区立総合スポーツセンター個人開放

日本橋中学校


Link
個人開放 バドミントンスポーツひろば(個人開放)

晴海中学校


Link
個人開放 バドミントンスポーツひろば(個人開放)

東京都港区

港区スポーツセンター


Link
個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開


Link
指導員付き個人公開 バドミントン港区スポーツセンター個人公開

東町小学校


Link
大人の初心者・初級者バドミントンスポーカル六本木

高松中学校


Link
バドミントンスポーカル高松


Link
中級バドミントンスポーカル高松

青山中学校


Link
Let’s play バドミントンスポーカル青山


Link
初球☆バドミントンスポーカル青山


Link
中級☆バドミントンスポーカル青山


Link
中級ステップアップ練習会スポーカル青山


Link
上級☆バドミントンスポーカル青山

東京都新宿区

新宿スポーツセンター


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放


Link
個人開放 バドミントン新宿スポーツセンター 個人開放

牛込第一中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放

新宿中学校


Link
個人開放 バドミントン新宿区学校施設等活用事業 個人開放


Link
バドミントン教室(募集期間アリ)新宿チャレンジスポーツ文化クラブ

富久小学校


Link
バドミントン教室(募集期間アリ)新宿チャレンジスポーツ文化クラブ

東京都文京区

文京スポーツセンター


Link
バドミントン文京スポーツセンター 個人利用

文京総合体育館


Link
バドミントン文京総合体育館 個人利用


Link
バドミントン文京総合体育館 個人利用


Link
バドミントンアカデミー文京総合体育館 スクール

江戸川橋体育館


Link
バドミントン江戸川橋体育館 個人利用

第一中学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

柳町小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

湯島小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

茗台中学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

汐見小学校


Link
バドミントン文京区スポーツ交流ひろば

投稿 東京都バドミントンナビ【地域別、曜日別まとめ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都墨田区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_sumida/ Sat, 22 Mar 2025 16:16:53 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12648

東京都墨田区内バレーボール、ソフトバレーに関する個人開放、学校開放、地域スポーツクラブ、リンク集を紹介します

投稿 東京都墨田区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都墨田区のバレーボール、ソフトバレー情報です。

東京都墨田区バレーボール、ソフトバレーに関する
  1. 個人開放
  2. 学校開放
  3. 地域スポーツクラブ
  4. リンク集

東京都墨田区の個人開放バレーボール

個人開放バレーボール
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館) 個人利用

バレーボール

HPを見ると開催されているか分からないのですが、PDFで確認できます。

ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
月曜 18:30~20:30
参加費 2時間:550円
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)へのアクセス
住所 〒130-0013
東京都墨田区錦糸4-15-1
電話番号 03-3623-7273
営業時間 9:00〜22:30
定休日 毎月第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は営業。その場合は直後の祝日でない日が休館日)
年末年始(12月30日から1月2日)
メンテナンス休館として毎年11月第3月曜日を含む4日程度
交通手段 JR総武線「「錦糸町駅」 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」 徒歩2分

関連リンク


HP
個人でのご利用ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)


HP
ご利用枠についてWeb


HP
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)Web

東京都墨田区の学校開放バレーボール

学校開放バレーボール
学校開放とは、小中学校を中心に開催されている、スポーツイベントです。
基本、参加費無料とおトクです。

参加前のチェックはお忘れなく!

墨田区スポーツ施設開放事業

スポーツ施設開放事業とは、墨田区立の小・中学校での無料スポーツイベントです。

バレーボール

9人制、ソフトバレーの可能性もあります。
情報求む。

錦糸中学校
水曜 19:00~21:00
対象 区内在住・在勤・在学の中学生以上
中学生は「保護者もしくは20歳以上の方」の同伴が必要
参加費 無料
指導員 いる
錦糸中学校へのアクセス
住所 〒130-0011
東京都墨田区石原4-33-14
交通手段 JR総武線「錦糸町駅」 徒歩13分
営団地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」 徒歩13分
都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」 徒歩13分

関連リンク


HP
スポーツ施設開放墨田区


HP
スポーツ施設開放校 一覧スポーツドアあずま

東京都墨田区の地域スポーツクラブによるバレーボール、ソフトバレー

地域スポーツクラブのバレーボール
地域スポーツクラブとは、地域住民により運営されるスポーツクラブです。
子供から高齢者まで(多世代)、様々な種目を(多種目)、それぞれのレベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴があります。


HP
総合型地域スポーツクラブスポーツ庁

スポーツドアあずま

墨田区の地域スポーツクラブです。

参考

【入会金】
1,000円

【年会費】
一般 :4,000円
65歳以上:3,000円
中学・高校生:3,000円
小学生以下:2,000円
※10月以降の年会費は半額

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

ソフトバレー

八広地域プラザ 吾嬬の里
日曜 13:00~16:00
対象 一般
65歳以上
中・高校生
参加費 1回:600円
八広地域プラザ 吾嬬の里へのアクセス
住所 〒131-0041
東京都墨田区八広4-35-17
電話番号 03-6657-0471
営業時間 9:00~21:00
定休日 毎月第3月曜日(祝日の時はその翌日)
及び年末年始(12月29日~1月3日)
交通手段 京成押上線「八広駅」 徒歩7分

関連リンク


HP
スポーツドアあずまWeb

SNS
スポーツドアあずまX(Twitter)


HP
ソフトバレーボールスポーツドアあずま


HP
八広地域プラザ 吾嬬の里Web

両国倶楽部

墨田区の地域スポーツクラブです。

参考

【入会費】
クラブ会員:2,000円

【月会費】
小中学生:1,500円
高校、大学、専門学生:1,700円
一般(64歳以下):2,000円
シニア(65歳以上):1,700円

【保険料(年額)】
800円

ここでは、「大人が参加可能な種目」を中心に紹介します!

バレーボール

両国中学校
月曜 19:00~20:30
対象 中学生~一般
両国中学校へのアクセス
住所 〒130-0015
東京都墨田区横網1-8-1
交通手段 都営地下鉄大江戸線「両国駅」 徒歩5分

関連リンク


HP
両国倶楽部Web


HP
クラブ概要両国倶楽部

東京都墨田区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都墨田区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都墨田区のバレーボール、ソフトバレー関連リンク

東京都墨田区内のバレーボール、ソフトバレー関連リンクです
墨田区バレーボール連盟墨田区のバレーボール大会を主催しています

SNS
墨田区バレーボール連盟Facebook
墨田区総合体育館予約システムひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)専用の予約システムです

HP
墨田区総合体育館予約システムWeb
墨田区公共施設利用システムひがしんアリーナ以外の施設予約システムです

HP
墨田区公共施設利用システムWeb

東京都墨田区のバレーボール、ソフトバレーサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボール、ソフトバレーをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都墨田区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都墨田区バレーボールナビ【個人開放、地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都大田区バレーボールナビ【地域スポーツクラブ】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_oota/ Sun, 16 Mar 2025 17:40:54 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12544

東京都大田区内バレーボール、ビーチバレーに関する地域スポーツクラブ、リンク集を紹介します

投稿 東京都大田区バレーボールナビ【地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都大田区のバレーボール、ビーチバレー情報です。

東京都大田区バレーボール、ビーチバレーに関する
  1. 地域スポーツクラブ
  2. リンク集

東京都大田区は、バレーボールの個人開放や学校開放がないので残念!と思っていました。
しかしよく調べてみると、地域スポーツクラブが活発なことに気がつきました。ビーチバレーができるのも(個人的には)魅力的!
大田区はバレーボールができる施設が多いので、他の区よりも体育館を取って活動しやすい印象を持ったのですが、どうなのでしょう?

東京都大田区の地域スポーツクラブでのバレーボール

地域スポーツクラブのバレーボール
地域スポーツクラブとは、地域住民により運営されるスポーツクラブです。
子供から高齢者まで(多世代)、様々な種目を(多種目)、それぞれのレベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴があります。


HP
総合型地域スポーツクラブスポーツ庁

東京都大田区内の地域スポーツクラブで開催されているバレーボール、ビーチバレーを紹介します!

NPO法人 ド素人スポーツ

大田区、品川区、川崎市を中心に活動している地域スポーツクラブです。
参加費は一回、500~1,500円で、予約フォームで参加登録をすれば、誰でも参加OKです。

ド素人バレー練習会

基礎練習の日、ゲームの日など、テーマを変えて開催しています。
開催場所も変わるので、サイトをチェックして参加しましょう!

ここでは大田区内での開催場所のみ紹介します!

大森西区民センター
大森西区民センターへのアクセス
住所 〒143-0015
東京都大田区大森西2-20-17
電話番号 03-3765-3395
営業時間 9:00~17:00
交通手段 JR京浜東北線「大森駅」
京急バス蒲田駅行き「富士見橋バス停」徒歩約5分

池上文化センター
池上文化センターへのアクセス
住所 〒146-0082
東京都大田区池上4-21-13
電話番号 03-3751-4861
営業時間 9:00~22:00
交通手段 東急池上線「池上駅」 徒歩5分

嶺町文化センター
嶺町文化センターへのアクセス
住所 〒145-0072
東京都大田区田園調布本町7-1
電話番号 03-3721-5532
営業時間 9:00~21:00
交通手段 東急池上線「雪が谷大塚駅」 徒歩7分
東急多摩川線「沼部駅」 徒歩10分

大田区民プラザ
大田区民プラザへのアクセス
住所 〒146-0092
東京都大田区下丸子3-1-3
電話番号 03-3750-1611
営業時間 9:00~22:00
定休日 年末年始(12/29~1/3)
清掃休館、臨時休館
交通手段 東急多摩川線「下丸子駅」 駅前

美原文化センター
美原文化センターへのアクセス
住所 〒143-0012
東京都大田区大森東1-28-9
電話番号 03-3766-8031
営業時間 9:00~22:00
交通手段 京浜急行線「平和島駅」 徒歩5分

ド素人ビーチバレー

「大森ふるさとの浜辺公園」にある、ビーチバレーコートで開催しています。
時期は4月末~10月までだそうです。

個人的には、ぜひとも行ってみたい!!!でもケガが治らないと行けない。とほほ(←死語)

大森ふるさとの浜辺公園
大森ふるさとの浜辺公園へのアクセス
住所 〒143-0012
東京都大田区大森東1-37-1
電話番号 03-3768-6204
定休日 12/29~1/3
その他、不定期

関連リンク


HP
NPO法人 ド素人スポーツWeb

SNS
NPOド素人スポーツ【大田区・品川区】X(Twitter)

SNS
NPO法人ド素人スポーツ (総合型地域スポーツクラブ)Instagram


HP
ド素人バレー練習会NPO法人 ド素人スポーツ


HP
大森西区民センターWeb


HP
池上文化センターWeb


HP
嶺町文化センターWeb


HP
大田区民プラザWeb


HP
美原文化センターWeb


HP
ド素人ビーチバレーNPO法人 ド素人スポーツ

HP
大森ふるさとの浜辺公園 ビーチバレー場大田区


HP
大森ふるさとの浜辺公園 多目的スポーツ場Web

東京都大田区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都大田区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都大田区のバレーボール、ビーチバレー関連リンク

東京都大田区内のバレーボール、ビーチバレー関連リンクです
大田区バレーボール協会大会情報、提出書類、役員など、積極的に情報公開しています。素晴らしい!

HP
大田区バレーボール協会Web
大会・イベント大田区バレーボール大会の情報は、こちらをチェック!

HP
大会・イベント公益財団法人 大田区スポーツ協会
大田区公共施設利用システム大田区の体育館を使いたいなら、これ。

HP
大田区公共施設利用システムWeb

東京都大田区のバレーボール、ビーチバレーサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボール、ビーチバレーをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都大田区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都大田区バレーボールナビ【地域スポーツクラブ】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>
東京都台東区バレーボールナビ【個人開放、スクール】 https://www.volleyballer.jp/play_tokyo_taito/ Sat, 15 Mar 2025 07:05:50 +0000 https://www.volleyballer.jp/?p=12543

東京都台東区内バレーボールに関する個人開放、スクール、リンク集を紹介します

投稿 東京都台東区バレーボールナビ【個人開放、スクール】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>

東京都台東区のバレーボール情報です。

東京都台東区バレーボールに関する
  1. 個人開放
  2. スクール
  3. リンク集

東京都台東区内でバレーボールができる、個人開放、スクールを紹介します!

東京都台東区の個人開放バレーボール

個人開放バレーボール
個人開放とは、スポーツセンターや地区センターが主催しているスポーツイベントです。
担当インストラクターが、集まった人たちをまとめてゲームをする場合と、場所貸しだけの場合があります。
1人で参加する場合、インストラクターがいる方がオススメ。

地域によっては、在住、在勤などの制限もあるので、事前チェックは必須です!

台東リバーサイドスポーツセンター 一般開放

バレーボール

台東リバーサイドスポーツセンター
火曜 18:30~22:00
利用料金 大人(15歳以上):250円
中学生以下:100円
指導員 いる
台東リバーサイドスポーツセンターへのアクセス
住所 〒111-0024
東京都台東区今戸1-1-10
電話番号 03-3872-3181
営業時間 9:00~22:00
定休日 毎週月曜日(第1月曜日及び祝日の月曜日を除く)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
交通手段 東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン「浅草駅」 徒歩12分

関連リンク


HP
一般開放(個人利用について)台東リバーサイドスポーツセンター


HP
バレーボール台東リバーサイドスポーツセンター


HP
台東リバーサイドスポーツセンターWeb

台東区スポーツひろば

スポーツひろばとは、台東区立の小・中学校での無料スポーツイベントです。

バレーボール

浅草中学校
月曜 19:00~20:45
対象 中学生以上
参加費 無料
指導員 いる
浅草中学校へのアクセス
住所 〒111-0051
東京都台東区蔵前1-3-4
交通手段 JR総武・中央線、都営浅草線「浅草橋駅」 徒歩8分
都営浅草線「蔵前駅」 徒歩8分
都営大江戸線「蔵前駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
スポーツひろばのご案内台東区


HP
浅草中学校(バレーボール)台東区

東京都台東区のバレーボールスクール

バレーボールスクール
バレーボールスクールの紹介です!
初心者教室があるのは、非常に珍しい!

台東区スポーツひろば 初心者教室

台東区主催のスポーツ初心者教室です!
開催日数は少ないので、日程チェックを忘れずに!!!

バレーボール

浅草中学校
月曜 19:00~20:45
対象 区内在住・在勤・在学
中学生以上の初心者
参加費 無料
指導員 いる
浅草中学校へのアクセス
住所 〒111-0051
東京都台東区蔵前1-3-4
交通手段 JR総武・中央線、都営浅草線「浅草橋駅」 徒歩8分
都営浅草線「蔵前駅」 徒歩8分
都営大江戸線「蔵前駅」 徒歩10分

関連リンク


HP
スポーツひろば 初心者教室台東区

東京都台東区のバレーボールリンク集

リンク集
東京都台東区のバレーボールに関連するサイトのリンク集です。

東京都台東区のバレーボール関連リンク

東京都台東区内のバレーボール関連リンクです
台東区バレーボール連盟大会、講習会の開催など、積極的に情報発信しています

HP
台東区バレーボール連盟Web
スポーツイベント・教室台東区内のスポーツイベント、教室情報です

HP
スポーツイベント・教室台東区
公共施設予約台東区の施設を予約できます

HP
公共施設予約台東区

東京都台東区のバレーボールサークルを探すなら

大会参加など、本格的にバレーボールをしたい方はサークルに参加してみてはいかがでしょうか?
東京都台東区でメンバー募集をしているサイトをまとめてみました。
スポーツやろうよ!初心者から全国レベルまで、多くのチームが利用しています

HP
スポーツやろうよ!Web
ジモティーガチ系より、エンジョイ向けの募集が多い印象です

HP
ジモティーWeb
LaBOLAメンバー募集に加え、コミュニティ、イベント機能もあります

HP
LaBOLAWeb
バレーボールステーションシステムが本格的!オーカバレーボールクラブが運営しているのですね!

HP
バレーボールステーションWeb
バレーボールガイドチームメイト募集の元祖とも言えるサイトです

HP
バレーボールガイドWeb

バレーボールナビ@東京都
東京都バレーボールナビ【地域別、曜日別まとめ】

投稿 東京都台東区バレーボールナビ【個人開放、スクール】ウイバレ に最初に表示されました。

]]>